2013年08月10日

皆さん!パンに塗るマーガリンって何選んでます?

ママになって、ママ友さんも増えてママトークしてると、
皆さんすごく食材とか添加物気にしてるんですよね。

今まで安さ第一で食材購入してきた私には晴天の霹靂!
特に、家計を助けてくれる安い食材というと『豆腐』!
より安い豆腐見つけて喜んでたのに、
安価なものには消泡剤という良からぬ添加物が入っているらしい。

更に、子供のお弁当に欠かせないウインナー、ベーコン、ミートボール。
肉をつなげ、腐敗させないように、添加物のオンパレードらしい。

更に更に、毎朝パンに塗りたくっていたマーガリン・・・
それには、世にも恐ろしい、
トランス脂肪酸という動脈硬化、心臓疾患、ガン、免疫機能、不妊、アレルギー、アトピー、認知症などに影響する添加物が入っているらしい。

国の検査を通って混入されている添加物だとしても、油断しちゃいけなんですね〜
安物主義から脱しないとと思わせられました゚(゚´Д`゚)゚
posted by ヒデセツ734 at 22:29 | 育児

2011年05月19日

最近、ほんっとーーに、わがままです。子どもが。
今日は、ご飯もほとんど食べずに、遊んで遊んで、
寝てしまいました。うむ・・・
どうしたもんかな。

明日の朝はしっかり食べさせないと。
お腹空いてるだろうなあ。。
大丈夫かな。

好き嫌いはあまり無い子なんですが、
食べる前にとりあえず「嫌」って言います。
食べたくても食べたくなくても、まず一回は「嫌」って言います。
え、なんでーー???

たぶん、そういう時期なんでしょうね。
わかってはいるけど、なかなかイライラします笑。
この時期を乗り越えたら、言葉も話すようになって
たのしくなるかなあ。

育児ってほんとにむずかしい。

posted by ヒデセツ734 at 23:36 | 育児

2011年04月07日

子どもの好き嫌いって、本当に激しいですよね。
しかも、我慢というものができないから、気に入らなかったら吐き出す。
どうにか食べてもらうように工夫はするんですけど、
意外と目ざといんですよね。。笑

うちの子は、野菜がどうも苦手な様子。
じゃがいもはいけるんだけど、キャベツがだめ。
人参は、サラダのはだめだけど、煮物のはOK。とか。
いろいろ子どもなりにあるみたいです。好き嫌い事情が。

でも、これは食べないだろうなあっていうものは食べたりするんですよね。
、、いかなごとか笑。

なにか良い方法はないものか。
いい加減、好物のバナナばっかり欲しがる子どもに
焦りを覚える母です。。苦笑


posted by ヒデセツ734 at 02:37 | 育児

2011年02月08日

離乳食を始めるのは、心構えが必要です。とくに、初期や中期の頃は、時間がばらばらになってしまったりすると、赤ちゃんもあまり食べてくれなかったりします。せっかく作ったのに食べてくれないと、ママのストレスも溜まってしまいますよね。

しかし離乳食、なにをもって完了期とするのでしょう?

おっぱいを完全に飲まなくなったら、でしょうか?大人とおなじ物をなんでも食べられるようになったら、でしょうか?

ママの悩みは育児。では、パパの悩みは髪の毛のことでしょうか。子どもができると、パパもおなじようにストレスが溜まります。

いま流行りの育毛剤、サラビオM-1購入前に知っておくべき3つの確認ポイント を勉強してみてはいかがでしょう。
posted by ヒデセツ734 at 03:12 | 育児